クラス会応援企画
卒業生の皆さまが大学内でクラス会をするためのサポートをしています。
大学施設の予約や、その他のご相談に応じます。
大学施設の予約や、その他のご相談に応じます。
クラス会開催可能日
【2025年度】
2025年 5月17日(土) 5月31日(土) 6月14日(土) 6月28日(土) 7月5日(土) 10月4日(土) 11月8日(土) 2026年 1月10日(土) 1月17日(土)追加しました
※開催日の1か月前までにお申し込みください。
2025年 5月17日(土) 5月31日(土) 6月14日(土) 6月28日(土) 7月5日(土) 10月4日(土) 11月8日(土) 2026年 1月10日(土) 1月17日(土)追加しました
※開催日の1か月前までにお申し込みください。
特典
クラス会案内送付のためのハガキ代を大学で負担いたします。
宛名シールの提供について
大学でクラス会を開催した卒業生の感想
本館022教室にてスペイン語スペイン文学科43期のクラス会を開催いたしました。以前お世話になったスペイン人のシスターヒメネスをお招きし、当時シスター方に教えていただいたスペイン語の歌や授業のお話に花が咲きました。また、会の途中に杉山学長が登場してくださるというサプライズもあり、会場から大きな歓声がわきました。
卒業後18年ぶりに母校を訪れた参加者も多かったのですが、それぞれの近況報告をしているうち、いつの間にか『本館』というぜいたくなタイムマシンに乗り、当時にタイムスリップしたような感覚になりました。「こんなに素晴らしい建物(本館)で授業をしていたなんて、今思えば本当に私たちはぜいたくだった。」「これを機会にまたスペイン語を学びたい。」「学生時代学んだカトリックの教えが、自分を支えてくれた。」という感想を聞き、普段は仕事?子育て?家事などそれぞれのステージで生きているけれど、私たち卒業生の中には清泉女子大学での4年間の学びが深く根づいている、と改めて感じさせられました。
美しい庭園が一望できる本館バルコニーで撮影した集合写真は、宝物の一枚です。
卒業後18年ぶりに母校を訪れた参加者も多かったのですが、それぞれの近況報告をしているうち、いつの間にか『本館』というぜいたくなタイムマシンに乗り、当時にタイムスリップしたような感覚になりました。「こんなに素晴らしい建物(本館)で授業をしていたなんて、今思えば本当に私たちはぜいたくだった。」「これを機会にまたスペイン語を学びたい。」「学生時代学んだカトリックの教えが、自分を支えてくれた。」という感想を聞き、普段は仕事?子育て?家事などそれぞれのステージで生きているけれど、私たち卒業生の中には清泉女子大学での4年間の学びが深く根づいている、と改めて感じさせられました。
美しい庭園が一望できる本館バルコニーで撮影した集合写真は、宝物の一枚です。

【お問い合わせ】
清泉女子大学 学長室 クラス会応援企画 担当
gakucho-shitsu@seisen-u.ac.jp
(可能な限り、上記メールアドレスにメールでお問い合わせください)
TEL:03-3447-5551(代)
清泉女子大学 学長室 クラス会応援企画 担当
gakucho-shitsu@seisen-u.ac.jp
(可能な限り、上記メールアドレスにメールでお問い合わせください)
TEL:03-3447-5551(代)